「日本でいちばん優秀なクルマ」と認められた、環境とお財布に優しい大注目の電気自動車 日産リーフの実力拝見!

いよいよ“みんなのもの”になりつつある電気自動車。なかでも2011年に「日本カー・オブ・ザ・イヤー
(年間を通じてもっとも優秀なクルマ)」を受賞した「日産リーフ」は注目度大! プラチナレポーターが
リレー式で展開する試乗日記と電気自動車に関して知りたいポイントをQ&A方式でご紹介します。

節電時代の救世主!夜間に日産リーフで貯めた電力をおうちで使える!「LEAF to HOME」って?

making of Nissan LEAF ✕ ESSE ESSE本誌では、ともさかりえさんが試乗してレポートしてくれています。そのときの様子を撮影した動画もぜひご覧ください

動画のバックナンバーを見る

  • リーフのある暮らし 私たちも乗ってみました! プラチナレポーターのリーフ試乗日記
  • リーフをちゃんと知る 電気代はどのくらい? 充電設置は整っているの? 走行距離は? 電気自動車の素朴な疑問にお答え!

リーフのある暮らし 私たちも乗ってみました! プラチナレポーターのリーフ試乗日記

プラチナレポーターのリーフ試乗日記トップへ

misaさん(東京都)

ご主人、長女、二女の4人家族。おうちでパン教室を主宰する料理好きなママ。首都圏に住んでいながら、移動手段はほぼクルマというライフスタイルを送る。また、二女はエコへの関心が高く、電気自動車に試乗した経験もアリ。今回の試乗を楽しみにしているそう

misaさん

日産リーフの充電器設置工事はこんな感じです

2012.05.09

1.jpg

ESSEでのモニター募集に応募してしばらくして、編集部から連絡をいただき
念願のLEAFのモニターをさせていただけることになりました。

そのための条件として、いろいろな準備も・・・。
LEAFは、電気自動車。
・・・ということは、自宅でも充電できた方がいいに決まっていますよね。
そんなわけで自宅に充電器を設置する工事をすることになりました。
2.jpg
こちらは、自宅での工事の様子です。
駐車場に近い外壁に、200Vの充電器を接続するための電源工事をしました。


3.jpg
上のボタンが電源スイッチ。
室内の電気のスイッチのようなものがついています。
下には、充電ケーブルのコンセントを差し込む差込口です。


4.jpg
電源工事は、外壁に沿ってぐるりと室内のブレイカ--のところまで続いています。
下見に来ていただいた段階で、
1階と2階の間の屋根裏をつたって壁の間を通す方法です。


外壁をケーブルが這うことなく充電器を設置できる場合もあるようですが
わが家は、それが不可能だったため外壁を伝う設置方法になりました。
ちなみに私の家は2×4の家です。

工事については、日産自動車からの紹介の施工会社の方が丁寧に調べて
納得のいくように説明してくださるので安心!


5.jpg
そして、室内はこんな風になりました。
室内の分電盤の横に電気自動車充電器専用のブレイカ--が設置されます。
屋根裏が通せなかったわが家は、壁を伝って外壁へと線を出しました。


6.jpg
その際に、直径3センチほどの穴をあけてケーブルを外に出しました。


壁や外壁に穴をあける??・・・と心配になりますが
そこはとても丁寧に、きれいに仕上げていただけました
7.jpg
こんなふうに!


さて!
LEAFを迎える準備は着々と進み、いよいよLEAFとのご対面!?
でもまだ、いろんな疑問や操作方法などなどたくさんあります。
次回は、そんなLEAFに関する「???」をお伝えしようと思います!

ページトップへ